ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年03月21日

スピニングリールに糸を巻く

ようこそいらっしゃいませ


さて皆様、スピニングリールにはどのようにラインを巻いておられますか?

ご存知のようにスピニングリールは巻けば巻くほど、ラインがよれていくという性質があります。

つまりよれていない新品ラインでも(稀にハナからヨレてる新品も)、初めてリールに巻かれた瞬間にヨレてしまうわけです。

ワタクシ的にはこれが許せないのです。

少なくとも初キャストはヨレなく始めたいんですよね〜

そこでコレです
<第一精工:ラインマーキー>
スピニングリールに糸を巻く

ワタクシのは自前の竿に本体を設置して始めるタイフ
スピニングリールに糸を巻く



程良くテンションをかけた状態で巻き出すと、ボビンが反時計回りにクルクル回りながら、ラインがスプールに収まっていきます

くるくる〜とか優しい回転ではないです、ギュルルル〜!とエライ勢いで回転しますが

スピニングリールに糸を巻く

通常スピニングのヨレは時計回りに成されていきますが

それを逆にヨッておく事で(相殺して)快適な釣り開始〜♪

となるわけですねこれが


まあそれでもしばらく釣りしていると、ヨレヨレ〜となりますので、快適なのは始めの20キャスト位でしょうか

これを多いととるか少ないと思うかなんですけどね〜

んで、ヨレが酷くなってきたならばコレ

スピニングリールに糸を巻く
<ウォーターランドヨリトレール1/4oz>
コヤツをぶん投げ、ただ巻きするだけ

大抵一投で済みますが、ひどい時は二投

帰る間際にも一投、これで次回もしょっぱなから快適です


え〜?面倒くさい〜な時はこう


文章で上手くつたわるかな?

ロングキャストしたタックルを左手の親指と人差し指でOKを作り、その輪の中に、フロントグリップの上のブランク、ラインを入れます

右手はリアグリップを、同じようにOKをしてホールドします


そしたら反時計回りにぐるんぐるん、遠心力で回してやります

右手はセパレートグリップの方がホールド、回転させやすいと思います

んで適量回すとヨレスッキリとなるわけですね〜。

また、日頃のラインローラーのメンテナンスは必須ですし、場合によってはベアリングチューンも必要と思います。


ベテランの方々には今更感タップリで失礼を致しましたが

スピニングのバックラッシュはベイトのそれに比べ、再起不能率が非常〜に高いことも諸兄にはご存知のことかと。



少しの手間で快適な時間を皆様にも





同じカテゴリー(道具)の記事画像
お買い物 21
道具たち!〈偏光めがね〉
道具たち!〈カッパ〉
精密作業・・・
プレッソスプールで投げる
道具たち!〈コモノ〉
同じカテゴリー(道具)の記事
 お買い物 21 (2015-03-16 14:37)
 道具たち!〈偏光めがね〉 (2011-07-27 01:38)
 道具たち!〈カッパ〉 (2011-06-06 17:59)
 精密作業・・・ (2011-05-15 01:15)
 プレッソスプールで投げる (2011-04-10 00:31)
 道具たち!〈コモノ〉 (2011-04-07 23:31)

この記事へのコメント
こんばんは。
自分は違うタイプのラインマーキー使ってます^^
75m巻いて1回の釣行後、10mカットして30mくらいになったら巻き換えます。
っていっても最近スピニングの出番少ないですが(笑)
Posted by スピッツ at 2011年03月22日 21:43
まいどいらっしゃいませ
スピッツさん♪


>違うタイプの

あ! アレっすね、リールシート一体型の?!

そ-なんです!
ワタクシ買ってから一体型に気付いて・・・

はじめ蝶ネジ締めすぎてミシッ!て(汗)
あ〜あ一体型にしときゃ良かった〜てハゲしく後悔したもんです(泣)

スピはたいてい1〜2釣行で巻き替えしますが
ベイトは・・・


一年位巻きっぱです (^^;)
Posted by 係長 at 2011年03月22日 22:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スピニングリールに糸を巻く
    コメント(2)